雑談

雑談

【映画感想】劇場版モノノ怪 火鼠

*箇条書き感想* 事前知識:唐傘見た自らの身を焦がしてもなお燃え続ける怒りと後悔の話・ダイナミック不法侵入薬売り(常習)・怪異に襲われる描写が結構しっかりあって笑った、人体発火現象怖ぁ、、、・やっぱ権力争いってクソだわ、誰も幸せにならないじ...
雑談

【映画感想】忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師

*箇条書き感想* 事前知識:アニメちょっとだけ見たのと友達からの知識・土井先生って敵に回るとこんなに怖いんだなって思った。普段優しい人が優しさを捨てたらこんなに怖いんだなって、、、・土井先生早く帰ってきて!ってなった。きり丸が最後嬉しそうで...
雑談

【映画感想】はたらく細胞

*箇条書き感想* 事前知識:アニメ1期は見た・細胞たちの日常パートは楽しくて良かった。本当に良かった。・父サイドの細胞たちの環境がブラックで笑ってしまった。・赤血球(永野芽郁)と白血球(佐藤健)、良かった。というか悪い菌たち含めてキャストの...
雑談

【映画感想】ベルサイユのばら

*箇条書き感想*  事前知識:アニメのオープニングは見たことある・ミュージカル調なところに最初はびっくりしてしまったが、最後まで楽しく鑑賞できた。・主要キャラが皆キラキラしてた・オスカル様が終始麗しかった。・マリー・アントワネットが少女から...
雑談

【雑談】大人も児童文学が読みたい

大人もかつては子供だったのです。 読書習慣から遠ざかっていたため、軽い本から…と思って読み始めた児童文学が面白くてハマってしまいました。小説も読んでいますが、児童文学のコーナーへ寄ってしまいます。 まず表紙が可愛い。ついつい手に取って表紙を...
雑談

【雑談】読書量

学生時代の話。集計期間はさっぱり分かりませんが、学年で本借りた人TOP3に友達と3人でランクインして図書券をもらいました。2位3位だった私と友達は数冊の差での順位でしたが、1位の友達とは200冊以上借りた本に差があり「圧倒的な読書量の差」を...
雑談

【雑談】昔読んでた本の話