読書の時間 【読書感想】天地明察 天地明察(作:冲方丁/角川文庫)改暦に挑む人々の話(箇条書き感想)※作品を読んで出てきた感想です。❖主人公、安井(保井・渋川)春海の人生を一緒に見ていこう!❖何かを成すのには、とても長い時間がかかるもの →それこそ、これまでの価値観を一転さ... 2025.08.23 読書の時間
読書の時間 【読書感想】飛越-ジャンプ- 打倒、絶対王者!飛越-ジャンプ-(作:馳星周/光文社)変換、「ひえつ」で「飛越」が出てこない!感想❖平地レースも良いけど、障害レースもいいぞ!熱いぞ!❖主人公とライバル、2人の「翔吾」と障害競走の話 →主人公の「円谷翔吾」、ライバルの「森山... 2025.08.16 読書の時間
読書の時間 【読書感想】ザ・ロイヤルファミリー 繋ぐのは、血と想いザ・ロイヤルファミリー(作:早見和真/新潮文庫)解像度の低い想像力でレースを想像しながら読みましたが、楽しく読めました。以下、ネタバレ(多分)なしの感想主人公の「栗須栄治」と一緒に競馬の世界へいざゆかん!感想❖競馬も馬主と... 2025.08.09 読書の時間
雑談 借り物の本を読む 借りたまま返していなかった本を、これを期に一気に読んでみたいと思います借りるまでの経緯 10年くらい前、狂ったように鬼平犯科帳を読んでいた時期がありました。 会社の飲み会の際「鬼平犯科帳を読んでいる」話をしたら、会社の社員さんから「池波正太... 2025.08.02 雑談
読書の時間 【読書感想】姥玉みっつ 3人のおばば、少女を育てる(読んだ本)姥玉みっつ(著:西條奈加/潮出版社)亀の甲より年の功!こんな話 主人公の「お麓」は名主からの仕事の依頼で「おはぎ長屋」に越してきたところ、幼馴染の「お菅」と「お修」も同じ長屋に引っ越してきて、主人公の生... 2025.07.05 読書の時間
読書の時間 【読書感想】十年屋-時の魔法はいかがでしょう?- (読んだ本)十年屋-時の魔法はいかがでしょう?-(作:廣嶋玲子/絵:佐竹美保/静山社)保管期間10年、対価、寿命1年分こんな話 大切だけど、今持っておくことが出来ない大切な宝物を、10年間の期限付きであずかってくれる魔法使いの営むお店「十年... 2025.06.28 読書の時間
雑談 【解決】クリップボードのエラーで値貼付時にEXCELを入力前まで戻されてた問題からの開放 時々起きていた事象なのですが、コピー&ペーストを多用して値の貼り付けを行ったところ、「クリップボードエラー/別のアプリケーションで使用されているため、コンテンツをクリップボードにコピーできませんでした。このブック内にコンテンツを貼り付けする... 2025.06.25 雑談
読書の時間 【読書感想】向田理髪店 過疎の町、沈みゆく船で少しだけ光が見える話(読んだ本)向田理髪店(作:奥田英朗/光文社)田舎も悪いもんじゃない。こんな話 北海道の中央部苫沢町で2店しかない床屋の1つ「向田理髪店」の店主、向田康彦(通称やっちゃん)の身の回りで起きる、小さな... 2025.06.21 読書の時間
読書の時間 【雑談】図書館へ行こう! 休日の過ごし方として、図書館はいいぞ!という話。◆本がたくさんある 自分で本を買うとなると、なかなかどうしてジャンルが偏る。 (興味と購買意欲には結構差があるため) そんな時に図書館へ行くと、色んなジャンルの色んな本に出会うことが出来る。 ... 2025.06.18 読書の時間
読書の時間 【読書感想】銀色のステイヤー 1頭の芦毛の牡馬と、それをめぐる陣営の話(読んだ本)銀色のステイヤー(作:河﨑秋子/角川書店)競走馬って、いいね!こんな話 4月下旬、北海道の小さな牧場に1頭の芦毛の牡馬が生まれました。その牡馬はすくすくと成長し、オーナーも決まり、競走馬と... 2025.06.14 読書の時間