読書の時間 【読書感想】おしごとそうだんセンター 「しごとってなぁに?」「はたらくって、どんなこと?」読んだ本:おしごとそうだんセンター(著:ヨシタケシンスケ/集英社) 仕事ってなんでしょうか。働くってなんでしょうか。少しだけ答えが分かる作品です。こんな話 宇宙船がおっこちて、訳あって仕... 2025.01.15 読書の時間
読書の時間 【読書感想】六月のぶりぶりぎっちょう① 「キヨ」とは一体何者なのか?読んだ本:六月のぶりぶりぎっちょう(著:万城目学/出版:文藝春秋)「三月の局騒ぎ」P5~ 万城目学さんの作品は「鹿男あをによし」「プリンセス・トヨトミ」「偉大なる、しゅららぼん」を読んだことがあります。この「六月... 2025.01.11 読書の時間
読書の時間 【読書感想】妖怪コンビニで、バイトはじめました 読んだ本:妖怪コンビニで、バイトはじめました(著:令丈ヒロ子/あすなろ書房) 近年読書からだいぶ距離があったものの、最近たまたま図書館に寄る機会がありました。行ってみると本を探してみたくなるもので、図書館でライトに読める本を探して借りてみる... 2025.01.04 読書の時間
読書の時間 【読書感想】さみしい夜にはペンを持て⑤(終) 今日は終わりまで読んでいきます。読んだ本:さみしい夜にはペンを持て(著:古賀史健)タコジロー君とヤドカリのおじさんの話も、もうおしまいです。(6章~エピローグ)継続させるのは「成長の実感」・成長の実感が物事を長続きさせる 出来ることが増... 2024.12.31 読書の時間
読書の時間 【読書感想】さみしい夜にはペンを持て④ 引き続き読んでいきます。読んだ本:さみしい夜にはペンを持て(著:古賀史健) 物語が進みまして、いよいよ佳境も見えてきましたが、タコジロー君とヤドカリのおじさんが話すのは、やっぱり日記のこと。(5章)誰にも言えないこと=自分にも言えないこと・... 2024.12.30 読書の時間
読書の時間 【読書感想】さみしい夜にはペンを持て③ 引き続き読んでいきます。読んだ本:さみしい夜にはペンを持て(著:古賀史健)タコジロー君はヤドカリのおじさんの誘いでサンゴの森へ行きます。(4章)そこでタコジロー君はヤドカリのおじさんから大事な事を教わります。書こうとしていたものは日記っぽい... 2024.12.29 読書の時間
読書の時間 【読書感想】さみしい夜にはペンを持て② 引き続き読んでいきます。読んだ本:さみしい夜にはペンを持て(著:古賀史健)タコジロー君、おじさんに言われたように日記を書いてみたものの、どうもしっくり来ない様子。ヤドカリのおじさんのところに話を聞きに行きます。そんな2日目(3章)です。文章... 2024.12.28 読書の時間
読書の時間 【読書感想】さみしい夜にはペンを持て① 読んだ本:さみしい夜にはペンを持て(著:古賀史健)図書館で見つけて、本の1文目の「ぼくは、ぼくのままぼくを、好きになりたかった。」という文に惹かれて本を読み始めました。 読み始めた感想として、「頭と心で言葉がグルグルするタイプの人」にぜひ読... 2024.12.27 読書の時間
読書の時間 【超初心者】WordPressの練習始めました① 無料ブログをよく使っていたのですが、この度WordPressを使ってみることにしました。何をしていいのかさっぱり分からない状態なので色んなサイトを見ながら手探りで勉強していきたいと思います。結局触りながら覚えるものなのでしょうねサイトを見な... 2024.12.21 読書の時間