2025-06

読書の時間

【読書感想】十年屋-時の魔法はいかがでしょう?-

(読んだ本)十年屋-時の魔法はいかがでしょう?-(作:廣嶋玲子/絵:佐竹美保/静山社)保管期間10年、対価、寿命1年分こんな話 大切だけど、今持っておくことが出来ない大切な宝物を、10年間の期限付きであずかってくれる魔法使いの営むお店「十年...
雑談

【解決】クリップボードのエラーで値貼付時にEXCELを入力前まで戻されてた問題からの開放

時々起きていた事象なのですが、コピー&ペーストを多用して値の貼り付けを行ったところ、「クリップボードエラー/別のアプリケーションで使用されているため、コンテンツをクリップボードにコピーできませんでした。このブック内にコンテンツを貼り付けする...
読書の時間

【読書感想】向田理髪店

過疎の町、沈みゆく船で少しだけ光が見える話(読んだ本)向田理髪店(作:奥田英朗/光文社)田舎も悪いもんじゃない。こんな話 北海道の中央部苫沢町で2店しかない床屋の1つ「向田理髪店」の店主、向田康彦(通称やっちゃん)の身の回りで起きる、小さな...
読書の時間

【雑談】図書館へ行こう!

休日の過ごし方として、図書館はいいぞ!という話。◆本がたくさんある 自分で本を買うとなると、なかなかどうしてジャンルが偏る。 (興味と購買意欲には結構差があるため) そんな時に図書館へ行くと、色んなジャンルの色んな本に出会うことが出来る。 ...
読書の時間

【読書感想】銀色のステイヤー

1頭の芦毛の牡馬と、それをめぐる陣営の話(読んだ本)銀色のステイヤー(作:河﨑秋子/角川書店)競走馬って、いいね!こんな話 4月下旬、北海道の小さな牧場に1頭の芦毛の牡馬が生まれました。その牡馬はすくすくと成長し、オーナーも決まり、競走馬と...
不定期更新

【解決】「エラーが発生しました/処理を中断しました」って何!?e-Govの年度更新手続き中に先に進めず詰んでた話

労働保険の年度更新(一括有期事業)を行っていたところ、上記のようなエラーメッセージが出て先に進めなくなりました。ヘルプのページを見ても解決出来なかったので、自分なりに色々やってみた時の話です。結論 結論から言えば「添付資料で付けるPDFのタ...
雑談

【雑談】マイナンバーカードの電子証明を更新してきた話

病院の診察や各種サービスの本人確認等で大活躍してくれているマイナンバーカード君。発行からあっというまに5年たったようで電子証明書の更新の案内が来ていました。 そこで電子証明書を更新してきた時の話をしていこうと思います。結論から  結論から言...
読書の時間

【読書感想】妖怪の子預かります⑩(終)

忘れてしまうのは、こんなにも辛く恐ろしい(読んだ本)妖怪の子預かります⑩(作:廣嶋玲子/絵:Minoru/東京創元社)「これまで」を忘れてしまうのなら、「これから」を新しく作っていけばいい最終巻のお話 紅珠との戦いの際に禁忌を犯し、そのツケ...