2025-01

読書の時間

【読書感想】後宮小説

年末年始でYouTubeでアニメの「雲のように風のように」を見たのですが、面白かったので原作の方も読んでいこうと思います。読んだ本:後宮小説(著:酒見賢一/新潮文庫)こんな話 展開がちょくちょく違いますが、概ね「雲のように風のように」と同じ...
雑談

【雑談】読書量

学生時代の話。集計期間はさっぱり分かりませんが、学年で本借りた人TOP3に友達と3人でランクインして図書券をもらいました。2位3位だった私と友達は数冊の差での順位でしたが、1位の友達とは200冊以上借りた本に差があり「圧倒的な読書量の差」を...
アニメの時間

【アニメ感想】雲のように風のように

YouTubeのstudioぴえろさん公式チャンネルで年末年始休日の間に配信されていたアニメを見た感想を書いていきます。 結論から言うと、めっちゃ良かった。後半以降の銀河ちゃんが覚悟決まってて心強いです。さすが正妃。 動画の概要によりますと...
雑談

【雑談】昔読んでた本の話

読書の時間

【読書感想】六月のぶりぶりぎっちょう②

誰が織田信長を✕したのか読んだ本:六月のぶりぶりぎっちょう(著:万城目学/出版:文藝春秋)「六月のぶりぶりぎっちょう」P69~ 因みにぶりぶりぎっちょうは、「安土桃山時代あたりに子供たちの間で流行った遊び」らしいです。こんな話 高校の歴史教...
読書の時間

【読書感想】おしごとそうだんセンター

「しごとってなぁに?」「はたらくって、どんなこと?」読んだ本:おしごとそうだんセンター(著:ヨシタケシンスケ/集英社) 仕事ってなんでしょうか。働くってなんでしょうか。少しだけ答えが分かる作品です。こんな話  宇宙船がおっこちて、訳あって仕...
読書の時間

【読書感想】六月のぶりぶりぎっちょう①

「キヨ」とは一体何者なのか?読んだ本:六月のぶりぶりぎっちょう(著:万城目学/出版:文藝春秋)「三月の局騒ぎ」P5~ 万城目学さんの作品は「鹿男あをによし」「プリンセス・トヨトミ」「偉大なる、しゅららぼん」を読んだことがあります。この「六月...
読書の時間

【読書感想】妖怪コンビニで、バイトはじめました

読んだ本:妖怪コンビニで、バイトはじめました(著:令丈ヒロ子/あすなろ書房) 近年読書からだいぶ距離があったものの、最近たまたま図書館に寄る機会がありました。行ってみると本を探してみたくなるもので、図書館でライトに読める本を探して借りてみる...